太秦ライムライト(2013)/★★★★★

意外な拾いものでした

すみません。舐めてました。

「かつては繁栄を誇った京都・太秦で、斬られ役一筋の大部屋俳優が新人女優を育て去っていく。チャップリンのライムライトの時代劇版」
BSコラム:NHK | 映画 | ■渡辺支配人のおしゃべりシネマ館■「太秦ライムライト」 by 渡辺俊雄

と聞いて、それ程期待せずに録画したのですが、観ていてぐいぐい引き込まれ、なぜか途中から熱いものがこみあげて来て、あれっ?オレはなんで泣いてんだ?となり、最後は号泣でした。

一言で言うと「蒲田行進曲」版の「竜二」といったところでしょうか?

それ程でもなさそうに見えるのは、何と言っても主役が寡黙というより朴訥すぎて映画というよりドキュメンタリを見ている気分にさせられるのが大きいと思います。

ただ、脇の役者が何気に豪華で、時代劇の主役役が松方弘樹というのはいいとしても、飲み屋のおかみが萬田久子!しかも和服姿!には驚いた。
あれ?なにこれ?ドキュメンタリじゃない?作りすぎじゃね?
さらに本多博太郎はじめ周りの役者がうまいうまい。
だんだん目が離せなくなります。

中盤のクライマックスとなる新人女優の初撮影シーン。
あっだめ。ここで一気に涙腺が崩壊。
以降ずっと「なにか」に感情が揺さぶられます。

ラスト。福本清三の一言。それを受ける松方弘樹。テンションMAXの中。一瞬あれれと思わされるのも計算のうち。美しい俯瞰のショットが涙でぼやけます。


監督は落合賢。ハリウッドで生活し何本か撮った撮った人だそうですが、とにかくテンポがいいのとアクションになると、画面に俄然生き生きとしはじめます。


いや、いい拾いものの映画でした。
夏には劇場版として公開されるそうですが、観に行っちゃうかもしれません。